化粧板材・突板合板材
突板
株式会社丸紀
「突板(つきいた)」とは?
突板(化粧板)とは自然の木を「0.2~0.6ミリ程度に薄くそいだ板」のことです。昔は、木工用の工具で強く押して(突いて)削り出していたところから呼ばれるようになったと言われています。
突板(化粧板)が使われているのは、木製の建具(柱、鴨居、敷居、框、ドア、引き戸など)や木製の家具(収納家具、テーブル、椅子など)といった、内装や家具の表面の化粧材に多く用いられています。
天然木を用いているため、無垢材と同様に、自然の木の色彩や味わいを楽しむことができるのが特徴です。また、無垢材に起こりやすい反りや割れといった形状の変化が少なく、寸法安定性が高いのも大きな特徴の1つです。
突板貼造作材
積層した芯材に、自然の木をスライスした突板(化粧板)を貼り合わせています。外観は無垢材と同様に美しい事に加え、反りや割れが少ないので、商業施設でも広く利用されています。
突板貼合板
突板合板(化粧合板)は、天然木をスライスした突板(化粧板)をラワン合板の表面に貼ったものです。軽くて扱いやすいのが特徴で、ゆがみにくく割れにくいので主に家具や建具や壁材に使用されています。
お問い合わせ
フルオーダー可能です。お気軽にお問い合わせください。
《突板造作材》
◎無垢では出来ないサイズの製作が可能
◎木目の統一感。好きな場所に木目を指定出来ます
◎反りやねじれが少ない、高い寸法安定性
<用途>
窓枠/開口枠/建具枠/飾り棚
カーテンBOX /化粧梁/框
<加工>
溝加工/組み加工/塗装サービス
<樹種>
18種(下記参照)
<参考サイズ>
厚:10~300
幅:10~1200
※200 以上は幅はぎになる場合があります
長:300~7950
※4000以上はジョイントになる場合があります
※樹種により対応サイズは異なります
『突板』 対応樹種
スプルース柾目
米栂柾目
タモ柾目
タモ板目
ホワイトオーク柾目
ホワイトオーク板目
ピーラ-柾目
ブラックチェリー柾目
メープル 柾目
サペリマホガニー柾目
ブラックウォルナット柾目
ブラックウォルナット板目
ホワイトアッシュ柾目
吉野ひのき 柾目
吉野ひのき 板目
杉赤 柾目
杉赤 板目
チーク柾目
GALALLY
引き戸
間仕切り
照明収納
和室壁面収納
《突板貼合板》
突板 貼合板(化粧合板)
突板 貼合板(化粧合板)