木材『ラバーウッド』[集成材/積層材]
◾️商品の選択項目について
1:塗装
「無塗装」もしくは「自然系水性・自然系オイル塗料(9色)」からお選びください。
※ 「無塗装」と「水性・オイル塗料」は料金が異なります。
2:長さ
初めにプルダウンで対象の範囲の長さをお選びください。その後、ご希望の長さをスライダーでお選びください。
・スライダー内は、どのメモリを選んでも同一料金となります。
○長さのみラフカット寸法となります。
ご指定いただいた数値よりも数mm長い商品が届きます。
・長さの目安は商品によって異なりますが5〜20mm程度長くなります。
・幅と厚みはジャストサイズですので、ご指定の寸法での納品となります。
長さもジャストサイズを希望される方は「見積もり注文」をご利用ください。
3:幅
初めにプルダウンで対象の範囲の幅をお選びください。その後、ご希望の幅をスライダーでお選びください。
※ スライダー内は、どのメモリを選んでも同一料金となります。
4:厚み
厚みは、20mm25mm30mmの3サイズのみとなります。
※ 3サイズ以外はお選びいただけません。
【詳細情報】
商品:木材 [集成材/積層材]
樹種:ラバーウッド
長さ:100mm〜4,000mm
幅:10mm〜600mm
厚み:20mm、25mm、30mmの3サイズ
【送料】
1購入毎(1枚以上何枚でも送料同額)
5,500円(※北海道、沖縄、離島を除く)
16,500円 北海道
36,000円 沖縄
※離島の方はページ下部の「見積もり注文」よりご注文ください。
【納期】
受注生産品:ご注文確定日より最短で約2週間〜
※数量や注文状況によって納期が異なります。お急ぎの方やご希望の納品日がある場合は事前にお電話またはお問い合わせページよりご確認ください。
【塗料について】
自然系水性塗料
「天然の植物油脂」ベースの安全性の高い塗料です。日本国内で生産されており、人と環境に優しく、耐候性が良いため経年による塗膜の変色が少なく、長期的に美観を維持します。
自然系オイル塗料《オスモカラー》
日本国内で生産された安全性の高い自然系塗料。人と環境に配慮した工場で作られています。一般的に家具や室内の建具にて使用されている、見慣れた色合いに仕上がります。
ー木材 [集成材/積層材] ラバーウッドについてー
<ラバーウッドの木とは>
ブラジル原産で、南米や東南アジアで栽培されるラバーウッド。ゴムの樹液が取れる。成長が早く、森林保護に役立つ環境にやさしい木。
◎ラバーウッドの木から作られる木材
ラバーウッドは心地よい肌ざわりが人気で、強度があることからダイニングテーブルやチェアなどの家具に多く利用されているだけでなく、建材にも使われています。
<集成材とは>
複数の木材を組み合わせて作る積層材のうちの1つである集成材は、挽板(ひきいた)や小角材を接着した木材です。
接合部分に山と谷を複数作ってジグザグ状にし、それを向かい合わせて接合したものは、形状が両手の指と指を組み合わせたようにも見えることから「フィンガージョイント」と呼ばれています。フィンガージョイントは、接合面を増やす事が出来ることと、木の繊維方向をうまく組み合わせることにより、強度が高い集成材を作る事が可能になります。
《積層材の特徴》
積層材、集成材、合板など、加工方法の多様化によっていろいろなサイズを作りやすいため、バリエーションが豊富です。また、自然の木から切り出した多くの部分を使用して加工出来るため、無駄になる部分が少ないことから環境にも良い木材と言われています。